材料
チャンジャ(韓国産の、鱈という魚の辛い塩辛です。)
白いご飯
白ゴマ少々
しょうゆ少々
鰹節(スーパーなどで売っている、小袋状の奴などにのっける用の鰹節がベスト)
ゴマ油
材料は全て適量です。
作り方
1 チャンジャをまな板にのせ、包丁で叩いて細かくする。
(これをきちんとしないと焼きおにぎりが崩れます。)
2 しょうゆ以外を混ぜておにぎりにする。
3 フッ素のフライパン(ひっつかないもの)にうす〜くごま油をぬり(キッチンぺーパーだときれいにぬれます。)、火にかけておにぎりをのっけてしょうゆをぬりながら香ばしく焼きあげれば完成。
火は中火くらいだと思いますが、やっていくうちに自分の家の火加減を見つけてください。
お好みで、細かく刻んだ沢庵を混ぜても食感が面白く美味しいです。
● 猫カフェ in 東京事情
● UGG(アグ)のムートンブーツで足も心もホカホカ
● 引越し祝いの相場の金額やマナー